採用情報
採用情報

竜王共立診療所

地域の医療と介護に取り組んでおり、レントゲン、エコーを装備し、風邪から糖尿病・高血圧などの予防から生活習慣病まで幅広く対応させていただきます。
病院・訪問看護ステーションと連携できる診療所です。専門の管理栄養士による栄養指導も行っております。当診療所は予約制となっており待ち時間短縮に努めております。
また、企業健診の受け入れも行っています。

お知らせ

一覧を見る
    竜王共立診療所
    055-279-8611

    FAX:055-279-8613

    平 日 8:30~17:10
    土曜日 8:30~13:00(第4休診)

    受付時間

    午前

    8:30~11:45

    午後

    15:00~16:30

    夜間

    17:00~18:45
    火曜日:1.3.5週
    金曜日:1.2.3.5週

    休診

    月曜日・木曜日・土曜日の午後、第4土曜日
    日曜・祝祭日、メーデー(5月1日)
    年末年始(12月29日から1月3日)

    • 予約制になっております。電話でのお申し込みも可能です。※当日の予約は行っておりません。
    • 初診の方は待ち時間が長くなる可能性があります。

    診療体制表

    午前
    受付時間
    8:30~11:45
    診療時間
    9:00~12:30

    外来

    第4休診

    発熱外来

    12:00~
    13:00

    11:30~
    12:20

    12:00~
    13:00

    12:00~
    13:00

    12:00~
    13:00

    11:30~
    12:20
    第2・5のみ

    午後
    受付時間
    15:00~16:30
    診療時間
    15:00~17:00

    外来 休診 休診 休診 休診
    往診

    夜間
    受付時間
    17:00~18:45

    診療時間
    17:00~19:00

    外来 休診

    第1・3・5

    休診 休診


    休診

    スタッフ紹介

    所長 内藤 恵一

    武藤 巌
    城所 佑吉
    大畑 和義

    診療所の目標

    1. なんでも気軽に相談できる、かかりやすさの追求を目指します。
    2. 慢性疾患を長期にわたって、しっかり管理できるように目指します。
    3. 通院が困難な方に定期的に訪問診療(往診)を行っていきます。
    4. 病院や訪問看護ステーションと連携できるように目指します。
    5. 個人や企業の健康診断を積極的に受け入れています。
    6. みなさんと一緒に、医療・介護・看護・健康な町づくりを考えていく診療所です。そのために「竜王健康友の会」との協力・共同を大切にします。

    竜王健康友の会の紹介

    竜王健康友の会(旧・竜王町に共立診療所をつくる会)」が発足したのは1991年でした。 共立病院の診療所をつくって、病気の治療はもちろん、医療懇談会や健康相談会など、地域の人々の健康づくりに取組もうと、運動の輪を広げてきました。 この運動が実って1993年7月に竜王共立診療所はオープンしました。健康友の会は「健康つくり・仲間つくり・町つくり」を活動の柱にし、 「サークル活動」・「会員の健康診断」・「保健大学」・「社会保障学校」・「医療懇談会」などを行い学習をし助け合い活動を行っています。 また、安心して住み続けられる町つくりを進める為に地域住民と一緒に自治体への要請活動を行っています。また、毎月1回機関紙「たんぽぽ」の発行を行っています。

    アクセス

    〒400-0113 山梨県甲斐市富竹新田231-1

    ページトップへ